
お金の知識で、より良い海外生活を
お金の知識で、より良い海外生活を
海外移住をすでにしている方
またはこれから移住を考えている方で
お金に関する悩みや課題を
自由に語り合える場所が欲しいと思ったことはありませんか?
海外移住には、必ずと言っていいほど
お金の問題がついてきます。
資産運用や不動産投資や
日々の生活費などなど…
移住先で直面する
リアルなお金の話を共有できる場は
意外と少ないのが現状です。
当サロンでは、そうした
お金に関する
疑問や不安をオープンに話し合い
知恵や解決策を一緒に見つけていきます。
このコミュニティの目的は
マネーリテラシーを全員で高め
全員がより安定した
豊かな海外生活を送れるように
お互いにサポートし合うことです。
理想の海外移住生活を実現するために
まずはこのサロンで
第一歩を踏み出してみませんか?

共に、海外での生活をより安心で充実したものにしていきましょう!



共に、海外での生活をより安心で充実したものにしていきましょう!


Ecofamiii Salonの特徴 – 5つの魅力ポイント
- Discordでの情報交換
-
- 海外移住経験者や投資のプロから、資産運用や移住に関するリアルな情報を共有
- 家族での教育・子育てに役立つ情報や、現地生活の知恵もシェア
サロンメンバー同士でオンライン交流会
・定期的にオンライン交流会を開催し、サロンメンバー同士で親睦を深める
・ テーマ別トーク(資産運用・教育・移住先の暮らしなど)も開催予定 - オフライン&オンライン交流イベント
-
- 家族向けイベントや大人だけの会、移住前後のサポート会も企画
- ゲストを招いたテーマ別オンライン勉強会や座談会も定期開催
- 子供向け教育と日本文化の継承
-
- 金融教育で子供たちのマネーリテラシー向上(近日実施)
- 日本語を学ぶ「寺子屋スタイル」学習会
- 季節の行事や料理を通じた日本文化の体験
- 幅広い参加対象とサポート体制
-
- 移住予定者から現地在住者まで、どのフェーズの方でも参加OK!
- 資産運用・教育・現地での暮らしなど、多彩なテーマに対応
- メンバー同士の助け合いで、安心して海外移住を送れるサポート環境
- Discordでの情報交換
-
- 海外移住経験者や投資のプロから、資産運用や移住に関するリアルな情報を共有
- 家族での教育・子育てに役立つ情報や、現地生活の知恵もシェア
サロンメンバー同士でオンライン交流会
・ 定期的にオンライン交流会を開催し、サロンメンバー同士で親睦を深める
・ テーマ別トーク(資産運用・教育・移住先の暮らしなど)も開催予定 - オフライン&オンライン交流イベント
-
- 家族向けイベントや大人だけの会、移住前後のサポート会も企画
- ゲストを招いたテーマ別オンライン勉強会や座談会も定期開催
- 子供向け教育と日本文化の継承
-
- 金融教育で子供たちのマネーリテラシー向上(近日実施)
- 日本語を学ぶ「寺子屋スタイル」学習会
- 季節の行事や料理を通じた日本文化の体験
- 幅広い参加対象とサポート体制
-
- 移住予定者から現地在住者まで、どのフェーズの方でも参加OK!
- 資産運用・教育・現地での暮らしなど、多彩なテーマに対応
- メンバー同士の助け合いで、安心して海外移住を送れるサポート環境
「Ecofamiii Salon」では、
随時いろいろな企画を計画していきます!
「Ecofamiii Salon」では、
今後も、随時いろいろな企画を計画していきます!



メンバー全員でアイデアを出し合い、みんなで一緒に楽しい企画を作り上げましょう!



メンバー全員でアイデアを出し合い、みんなで一緒に楽しい企画を作り上げましょう!


こんな方にオススメ – 初心者歓迎
具体的にはこんな方



海外移住を考えているけれど何から始めればいいのか分からない



海外移住後の資産運用方法を
誰かに相談したい



移住者、移住予定者同士で
リアルなお金の話をしたい



お金に関する話題を共有できる
オフ会、交流会に参加したい



家族連れや子供同士で、遊べる機会を増やしたい



海外に住んでいる子供の日本語力維持ができる場が欲しい



子供に金融教育を通じて金融リテラシーを身に付けさせたい



リアルな生活情報や経済的なアドバイスを共有できる繋がりが欲しい
具体的にはこんな方
- 海外移住を考えているけれど何から始めればいいのか分からない
- 海外移住後の資産運用方法を誰かに相談したい
- 移住者、移住予定者同士でリアルなお金の話をしたい
- お金に関する話題を共有できるオフ会、交流会に参加したい
- 家族連れや子供同士で遊べる機会を増やしたい
- 会議に住んでいる子供の日本語力を維持できる場が欲しい
- 子供に金融教育を通じて金融リテラシーを身に付けさせたい
- リアルな生活情報や経済的なアドバイスを共有できる繋がりが欲しい



家族で楽しめるイベントもあるから、子連れの方も大歓迎!!


Ecofamiii Salon – 入会のメリット 5選
- YouTubeでは公開していない、よりディープな情報にアクセスできる
-
YouTubeでは話せないリアルな話、具体的な移住ノウハウ、失敗談や成功事例など、ここだけでしか得られない限定情報を共有。
- 海外移住・資産運用・子育てに関するリアルな体験談が手に入る
-
実際に海外で生活する人や、資産運用を実践するメンバーのリアルな声や知恵を得ることができます。
移住前・移住後の不安を解消できる実践的なアドバイスが手に入ります。 - オンライン・オフラインでの交流の場
-
定期的に開催されるオンライン交流会・勉強会に加え、現地でのオフ会やイベントも企画。
移住仲間とつながり、情報交換や悩み相談が気軽にできる安心の場を提供しています。 - 子供たちの日本語教育と日本文化の継承
-
海外にいながらも日本語力を維持し、日本の伝統文化を親同士が協力して伝える「寺子屋スタイル」を導入。季節ごとの行事や文化体験を通じて、子供たちが日本人としての誇りとアイデンティティを育む場を作っています。
- マネーリテラシーの向上と安心のサポート体制
-
資産運用・投資・お金の基本を学べるコンテンツや勉強会を用意(今後コンテンツ充実化)。
また、移住先での生活や教育に関する相談にも対応するメンバー同士の助け合い体制が整っているため、「一人じゃない」安心感があります。
- YouTubeでは公開していない、よりディープな情報にアクセスできる
-
YouTubeでは話せないリアルな話、具体的な移住ノウハウ、失敗談や成功事例など、ここだけでしか得られない限定情報を共有。
- 海外移住・資産運用・子育てに関するリアルな体験談が手に入る
-
実際に海外で生活する人や、資産運用を実践するメンバーのリアルな声や知恵を得ることができます。
移住前・移住後の不安を解消できる実践的なアドバイスが手に入ります。 - オンライン・オフラインでの交流の場
-
定期的に開催されるオンライン交流会・勉強会に加え、現地でのオフ会やイベントも企画。
移住仲間とつながり、情報交換や悩み相談が気軽にできる安心の場を提供しています。 - 子供たちの日本語教育と日本文化の継承
-
海外にいながらも日本語力を維持し、日本の伝統文化を親同士が協力して伝える「寺子屋スタイル」を導入。季節ごとの行事や文化体験を通じて、子供たちが日本人としての誇りとアイデンティティを育む場を作っています。
- マネーリテラシーの向上と安心のサポート
-
資産運用・投資・お金の基本を学べるコンテンツや勉強会を用意(今後コンテンツ充実化)。
また、移住先での生活や教育に関する相談にも対応するメンバー同士の助け合い体制が整っているため、「一人じゃない」安心感があります。



Ecofamiii Salonでしか得られない価値を
一緒に楽しみながら学びませんか?


2025年4月現在のEcofamiii Salonは?
現在、サロンには200名以上のメンバーが参加しており、Discord上で様々な情報交換をしています。


Discordでは様々なトピックに対応できるように多数のスレッドを用意しています。


例えば、資産運用チャンネルの【全般】スレッドでは、主に資産運用に相談に対して具体的に数値を交えてお答えしています。


また、最近開設したマレーシア在住者向けのイベント告知チャンネルで、以下のように呼びかけたところ、約15名の方にお集まりいただきました。







マレーシアのSUNWAY LAGOONで集まり大人・子供一緒にアトラクションやプールを楽しみました😊
このような感じで、当サロンでは今後も色々なイベントを企画しようと思います!
参加スタイルに合わせて選べる2つのプラン
当サロンでは、目的やライフスタイルに合わせて選べる2つのプランを用意しています!
スタンダードプラン(5,000円買い切り)
海外移住や資産運用・教育などに関する情報交換を中心に、オンラインでの繋がりを楽しみたい方向けです!
【含まれる内容】
⭕ Discord内での情報交換
⭕ オンライン交流会やオンライン勉強会への参加
⭕ 勉強会アーカイブの視聴
❌ オフラインイベント・子供向けイベントへの参加は含まれていません。
スタンダードプランはこんな方にオススメ!
✅ 海外移住や資産運用について、まずはオンライン中心で情報収集したい
✅ サロンの雰囲気や交流を気軽に体験してみたい
✅ 自分のペースで参加したい(オフ会などの対面交流は現時点では不要)
✅ 日本に住んでいて、情報交換をメインに活用したい
✅ オンライン会の勉強会アーカイブを活用したい
プレミアムプラン(10,000円買い切り)
オンライン繋がりに加えて、リアルなオフ会や家族参加型イベントも楽しみたい方におすすめです!子どもと一緒に学べる教育イベントも多数ご用意しています。
【含まれる内容】
⭕ スタンダードプランの全ての特典
⭕ オフ会(マレーシア、他海外や日本含む)への参加
⭕ 子ども向けイベントへの参加
- 日本語自習クラス
- 日本文化伝承イベント(ex. お正月会(餅つき・書初め・福笑いなど))
- 金融教育ワークショップ(計画中)
- チェスクラブ(月1回)
- 0〜5歳の親子交流オフ会 …などなど
プレミアムプランはこんな方にオススメ!
✅ マレーシアや他国にすでに在住していて、現地での交流機会も求めている
✅ 家族で参加できるリアルイベント(お正月会、チェス教室、日本語自習など)に興味がある
✅ オフラインでのつながりも大切にしたい
✅ 子どもに日本語教育や文化体験をさせたい
✅ オフ会や学びの機会を通じて、海外生活をもっと充実させたい



どちらのプランも【月額制】ではなく【買い切り】で永年会員です!ご自身の目的に合わせて、プランをお選びください !
特典内容 | スタンダードプラン (5,000円払い切り) | プレミアムプラン (10,000円払い切り) |
---|---|---|
買い切り制(永年会員) | ⭕ | ⭕ |
Discord全チャンネルへのアクセス | ⭕ | ⭕ |
オンライン勉強会・交流会への参加 | ⭕ | ⭕ |
勉強会アーカイブの視聴 | ⭕ | ⭕ |
オフ会イベントへの参加 | ❌ | ⭕ |
資産運用に関する講義(今後開催) | ❌ | ⭕ |
日本語自習クラスへの参加 | ❌ | ⭕ |
文化体験イベント | ❌ | ⭕ |
金融ワークショップ | ❌ | ⭕ |
チェス教室 | ❌ | ⭕ |
0~5才親子オフ会 | ❌ | ⭕ |
その他全てのイベント・オフ会 | ❌ | ⭕ |
オフ会 – マレーシア在住者必見
当サロンでは、定期的にオフ会を開催しています。こういったオフ会で様々な情報・意見交換をする場を提供することで、皆さんの海外生活をより充実させたものにしたいと考えています。
第1回目 オフ会
記念すべき第1回目のオフ会をKuala Lumpurで開催しました!
大人・子供合わせて合計51名の方にご参加いただき、とても楽しい時間を過ごすことができました。
- 現地採用の方
- 母子留学中の方
- 駐在員
- S-MM2H保持者
- 年商10億円の経営者
- FIRE達成者
- 中国やフィリピンからの参加者
など、多彩なバックグラウンドの皆さまと素晴らしい時間を共有することができました!


子供が多かったので、🤡ピエロ🤡さんにも来てもらいました👇👇


こうしてご縁が広がることで、新たな知見やチャンスが生まれ、今後の活動の励みとなります。
皆さまが幸せになれるサロンを目指して、これからも交流の場を提供し続けていきたいと思います!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


第2回目 オフ会
つい先日、第2回目オフ会を開催しました!
今回は大人限定のオフ会ということで合計22名の方にご参加いただききました✨








18時からの開催で、数回席替えをしながら、メンバーたちと意見交換などをしました!気づいたら同じお店に23時まで居座るくらい話が盛り上がりました✨
1回目とは違って、今回は大人限定の会でしたので、資産運用など(株式投資、暗号資産、保険、相続税対策、子供教育、日本・マレーシアでの青春w..etc)の話などじっくりすることができて、非常に有意義な会でした📚
個人的にもたくさんの方とお話しでき、とても楽しい時間を過ごせました☺️



このように当サロンでは、メンバー同士の交流を深めるために定期的なオフ会を開催します!
第3回目 オフ会 開催情報(開催後更新)
📅 日時:2025年4月下旬
📍 場所:クアラルンプール(詳細はサロン内でお知らせします)
🍷 対象:大人~子供(全員)
第3回目のオフ会は【餃子パーティ】です!
参加者全員で餃子を作って、アルコールを飲みながら食べる!という会にしたいと思います✨
資産運用や教育の話、海外生活の悩みなど、幅広いテーマで楽しくおしゃべりしましょう!
肩肘張らずに、ざっくばらんに意見交換できる場を目指しています。お互いの経験や知識を共有し、さらに海外生活を楽しむためのヒントが見つかるかもしれません。
ご参加を希望される方は、サロン内のお知らせをご確認ください。
子供向けのイベント – 海外で育む「日本文化とアイデンティティ」
特に、マレーシア在住者必見です!
子供たちが、海外に住みながらも
日本人としてのアイデンティティや
日本語を育む場を提供します。
このサロンでは、親同士がアイデアを出し合い
子供たちが学べる環境を自発的に作り上げる
ことを目指しています。
海外に住みながらも、日本人としてのアイデンティティや日本語を大切に育む場を提供します。
このサロンでは、親同士がアイデアを出し合い、
子供たちが学べる環境を自発的に作り上げることを目指しています。
- 日本語を学ぶ「日本語自習クラス」
-
日本語力を維持するために、親同士がサポートし合いながら、子供たちが楽しく学べる環境を作ります。子供たちが、互いに刺激を受けながら学び合うことで、やる気を引き出します。
- 日本文化継承プロジェクト
-
親たちが力を合わせて、季節ごとの日本の伝統行事を楽しむ場を作り、子供たちが日本の文化や習慣を学びながら日本人としての誇りを育めるようにします。日本の料理や工作などを通じて、文化を共有する楽しい活動を企画しています。
- 子供向け金融教育プロジェクト(計画中)
-
親同士で協力し、お金の大切さや運用の基礎を、子供たちにも分かりやすく伝える環境を作ります。紙芝居やワークショップを活用し、楽しく学べる方法で、親同士が知識を共有しながら、一緒に子供たちをサポートしていきましょう!
チェスキッズクラブ(2025年5月実施)
6歳以上のお子さんを対象にチェスの会を定期開催します。毎回講師を招き、基本ルールから実践テクニックまで楽しく学べるので、「初めてだけどやってみたい!」「もっと上達したい!」というお子さんにぴったりのイベントです!
- 日本語を学ぶ「日本語自習クラス」
-
日本語力を維持するために、親同士がサポートし合いながら、子供たちが集まり楽しく学べる環境を作ります。
子供たちが、互いに刺激を受けながら学び合うことで、やる気を引き出します。 - 日本文化継承プロジェクト
-
親たちが力を合わせて、季節ごとの日本の伝統行事を楽しむ場を作り、子供たちが日本の文化や習慣を学びながら日本人としての誇りを育めるようにします。日本の料理や工作などを通じて、文化を共有する楽しい活動を企画しています。
- 子供向け金融教育プロジェクト(計画中)
-
親同士で協力し、お金の大切さや運用の基礎を、子供たちにも分かりやすく伝える環境を作ります。紙芝居やワークショップを活用し、楽しく学べる方法で、親同士が知識を共有しながら、一緒に子供たちをサポートしていきましょう!
チェスキッズクラブ(2025年5月開催)
6歳以上のお子さんを対象にチェスの会を定期開催します。毎回講師を招き、基本ルールから実践テクニックまで楽しく学べるので、「初めてだけどやってみたい!」「もっと上達したい!」というお子さんにぴったりのイベントです!



このサロンは、親同士が協力し合い、子供たちにとって安心して学べる「マレーシアの寺子屋」を目指しています!



このサロンは、親同士が協力し合い、子供たちにとって安心して学べる「マレーシアの寺子屋」を目指しています!


日本語自習クラス
当サロンでは、インターナショナルスクールに通学されるお子さんを対象に【日本語自習クラス】を隔週で開催しています✨








フルーツバスケットなどの運動を初め、書き取り練習、朗読練習、アクティビティ・ゲームなどをしながら、楽しく日本語を学んでいます!
ちなみに、アクティビティゲームはこんな感じ…。
- カルタ大会:ことわざカルタや、歴史人物カルタなどを使用
- 日本地図クイズ:都道府県をテーマにしたクイズを出題し、正解を競う
- ことわざ・四字熟語:1~2つのことわざや、四文字熟語を学び、短い文章作りに挑戦
- 俳句作り:季節をテーマに、五・七・五の形式で俳句を作り、短冊の工作
- 読み聞かせ:親や年齢が上の子どもが交代で絵本を読み、簡単なディスカッションをする
- 絵本作りワークショップ:子供たちがオリジナルの短い絵本を作り、発表等々
ちなみに、授業の風景はこんな感じです!教員免許を所有している方に講師(無料)に来ていただきレクチャーを受けている様子です。
また、普段の学校生活に支障のない範囲で、無理なく楽しく取り組める宿題を出します。
日本語学習はこのクラスだけで完結できるものではありません。どの教科でも同じことが言えますが、特に文字は、書かないとすぐに書けなくなってしまうものです。毎日少しずつの努力が大切です!
詳細は以下をご参照ください✨
日本文化伝承プロジェクト(正月会)
親たちが力を合わせて、季節ごとの日本伝統行事を楽しむ場を作って、日本の文化や習慣を学びながら、日本人としての誇りを育める目的で開催した日本文化伝承プロジェクト(正月会)をマレーシアで開催しました!
初めて催し物を使ったイベントでしたが、色々な方のサポートのおかげで無事に終えることができました😊
肝心のイベントの内容は…
🏅スタンプラリー
全箇所を周ってスタンプを獲得したら景品ゲット!!
🍡お餅作り
杵と臼を使ったお餅つき体験に挑戦!つきたてのお餅は最高でした😊
📝 書初め
新年の目標や好きな言葉を筆で丁寧に書きました✍️
✉️ 年賀状作り
カラフルで個性あふれるオリジナルの年賀状を作成しました!
🃏 カルタ大会
日本語の勉強を兼ねたカルタ大会では、白熱した戦いが繰り広げられました🔥
🎭 福笑い
様々なキャラクターで福笑いを楽しみました!!
🪀 コマ回し・けん玉
昔ながらの日本の遊びにチャレンジ!意外と難しかったですw
などなど盛りだくさん✨




























今回のイベントでは、日本文化を体験してもらうことが趣旨でしたが、大人にとっても横の繋がりが増える場になり、大変良かったです✨
私も初めてお会いした方々が数名いましたが様々なお話をすることができとても勉強になりました。マレーシアを含めて海外に移住された、あるいは移住を検討されている方々は十人十色で、さまざまなバックグラウンドや価値観に触れることができました!
子供向け金融教育クラス(現在作成中)
小学生以上のお子さんを対象に、「お金の大切さ」「使い方」「貯め方」「増やし方」など、金融の基本を学べるクラスを開講予定です!紙芝居やゲーム、ワークショップなどを通じて、楽しく・実践的に学べる内容になっており、「お金って何?」「どうして貯金が必要なの?」といった素朴な疑問にも丁寧に向き合っていきます✨


💡このクラスは、将来に役立つ「マネーリテラシー」を親子で一緒に育むことを目的としています。
日常生活に直結した身近なテーマ(お小遣い帳・買い物・貯金・仕事)などを題材に、親子で対話するきっかけ作りにもなります!
現在カリキュラムを作成中で、私が講師になりお子さんたちにレクチャーさせてもらいます!
海外生活だからこそ身につけたい「世界で通用するお金の考え方」を、子供のうちから育てていきましょう😊
ご興味のある方はぜひご参加ください😊
チェスキッズクラブ(近日実施予定)
6歳以上のお子さんを対象にチェスの会を定期開催することになりました!毎回講師を招き、基本ルールから実践テクニックまで楽しく学べるので、「初めてだけどやってみたい!」「もっと上達したい!」というお子さんにぴったりのイベントです!


ボードゲームの中でも、マレーシアではチェスが非常に人気です。チェスを通じて得られる論理的思考力、集中力や忍耐力、そして何より現地の子供たちと交流をすることで交友関係も広がると思います。
ご興味のある方は是非ご参加ください😊
オンライン交流会 (全サロンメンバー対象)
サロンメンバー同士の親交を深める目的で、不定期ではありますがオンライン交流会を開催します。
ちなみに、第1回目オンライン交流会を4月に開催します!
📅 日時:2025年4月中旬~下旬(現在アンケート中)
📍 場所:オンライン
🍷 対象:サロンメンバー全員



今回の交流会では、日本在住者の方が海外在住者に対して色々と質問するコーナーを設けていますので是非ご活用ください!
オンライン勉強会 – 在住国問わず参加可能 (全サロンメンバー対象)
当サロンでは、月に1回、オンライン勉強会を開催しています!
オンライン会は、サロンメンバー同士の交流を深めたり、専門知識を学んだりできる、貴重な時間です。
オンライン勉強会の内容について
オンライン会では、毎回テーマを設定し、以下のような形で進めています。
1. テーマディスカッション
毎回異なるテーマに沿って、サロンメンバー同士で意見交換や経験のシェアを行います。
例:
- 「海外移住での資産管理のポイント」
- 「海外生活での子育て事情」
他のメンバーの意見や経験談から、自分では気づかなかった視点や新しい情報を得ることができ、視野が広がります。
2. 専門家の登壇セミナー
テーマに関連する専門家やゲストをお招きして、詳しくお話していただきます。
参加者からの質問にも答えていただく時間を設け、より実践的な知識を深めることができます。
過去のオンライン会の実績
これまでに開催されたオンライン会の一部をご紹介します!
1. マレーシア不動産セミナー
マレーシア不動産に詳しいファイナンシャルアドバイザーの方にご登壇いただき
- マレーシア不動産市場の現状
- 賃貸するときのポイント
- 購入するときのポイント
など、実際の事例を交えてお話しいただきました。簡単に一部をご紹介すると…
2. マレーシア就職・転職情報
マレーシアでの就職や転職を考えている方向けに、就職エージェントの方をお招きし、
- 最近のマレーシア就職・転職市場の動向
- 就職・転職活動のポイント
- キャリアアップと労働環境
- 給与・生活面の実情
私自身、このセミナーでお話を聞いて、色々考えさせられました…。
かつては比較的容易に就職できることで人気を集めていたマレーシアですが、年々就職の難易度が高まっているという現状です。
どのような職業であれ、どこで働くにしても、常に自己研鑽を重ねスキルアップを目指す姿勢が重要だということを改めて実感しました。



詳しくは、サロンへ参加後にアーカイブをご視聴ください!
今後予定しているオンライン会
これから開催予定のオンライン会は以下の通りです。
■ 日本在住者向け・マレーシア在住者向けのマイル講座
マイル事情に詳しいサロンメンバーにご登壇いただいて、日本在住者・マレーシア在住者向けのマイルの貯め方、使い方について詳しく伝授してもらいます!(先日、日本在住者向けの講義終了!)
■マレーシア株の基礎知識
突然ですが、マレーシア株に投資していますか?せっかくマレーシア在住者なら、マレーシア投資したいですよね。ということで、本オンライン会では私が講師となりマレーシア株の内容をプレゼン形式でご説明します!
■マレーシア移住実現のための裏技的方法
マレーシア移住には就労ビザの他にMM2Hなど色々な種類があります。当会ではある方にご登壇いただいて、正規のルートでレジデンスビザ取得をする方法をご説明してもらいます。マレーシアに移住したい方は是非参考になる情報だと思いますので是非ご参加ください!
えこふぁみサロンが提供するオンライン会は、知識を深め、つながりを広げる貴重な時間です。
在住国を問わず、サロンメンバーならどなたでもご参加いただけます。



「学びたい」「つながりたい」と感じている方は、ぜひ次回のオンライン会にご参加ください!
皆さんと一緒に学び、交流できることを楽しみにしています♪
各プランの料金
当サロンは、スタンダードプラン及びプレミアムプランの2つを用意しております!
スタンダード会員:5,000円
プレミアム会員:10,000円
- スタンダード会員は5,000円、プレミアム会員は10,000円の1回払い切りプランです。
- 最終的にはサブスクリプション制に移行予定 ですが、移行前にご入会いただいた方は、永年無料 でご利用いただけます。
- オフ会や特別イベントには、一部別途参加費が発生する場合があります。
- スタンダード会員は5,000円、プレミアム会員は10,000円の1回払い切りプランです。
- 最終的にはサブスクリプション制に移行予定 ですが、
移行前にご入会いただいた方は、永年無料 でご利用いただけます。 - オフ会や特別イベントには、一部別途参加費が発生する場合があります。



このチャンスを逃さず、一緒に新しい一歩を踏み出しましょう!



このチャンスを逃さず、一緒に新しい一歩を踏み出しましょう!


よくある質問



ご不明な点がありましたら、お気軽にご連絡ください!



ご不明な点がありましたら、お気軽にご連絡ください!
サロンオーナーのプロフィール



改めまして、YUMAです!
30代夫婦・6歳の娘とマレーシアで暮らす3人家族。
大手ゼネコンでのキャリアを経て、29歳でコーストFIREを達成、2022年12月にマレーシアへ現地採用で移住をしました。
現在、現地で建築コンサルティングの仕事に従事する一方で、YouTubeチャンネル「Yuma in Ecofamiii Channel」を運営し、海外移住者向けの資産運用や、マレーシア生活に関する情報を発信しています。
さらに、2024年10月には、海外移住者や、移住を計画する方を対象としたオンラインサロン『Ecofamiii Salon』を立ち上げ、資産運用や移住生活になど様々な知識を共有する場を作りました。
趣味は、株価予想と旅行。海外の多様な文化に触れながら、家族と一緒に新しい挑戦を楽しんでいます。

