YUMA– Author –
YUMA
-
生活費
2022年6月の生活費【3人家族】
今回の記事では、我が家の2022年6月の生活費を公開しています!今月の食費は、外食費等がかさんで、月3万円以内という目標を若干アウトパフォームしましたが、全体の支出はなんとか15万円台以内に抑えることができました! -
資産運用
【修正版!】海外移住しても利用できるおススメの証券口座!【ユニオンバンクが使えなくなります】
三菱UFJファイナンシャルグループが保有しているUnion Bank株式を別会社へ譲渡されることにより、非居住者(=海外移住者)が株式投資をする方法を再考しなければならなくなりました。そこで、今回の記事では、【修正入口戦略】【修正出口戦略】として、再度、海外移住しても利用できる、私がおススメする証券口座について解説します! -
海外移住
【海外在住者におススメ!】御用聞きJAPANのレビュー【LINEで完結!】
今回の記事では、【FIRE/経済的自立、早期リタイヤ】の中で最も難易度が低い「Coast FIRE」について解説しています!人生の選択肢を圧倒的に広げてくれるこのFIREの魅力はたくさんあります! -
生活費
2022年5月の生活費【3人家族】
今回の記事では、我が家の2022年5月の生活費を公開しています!今月は先月の反省点を活かして、食費を3万円以内に抑えることができました。その他の項目も平均以下にして、13万円台にすることができました! -
資産運用
【最短でFIRE可能!】最も難易度が低い「Coast FIRE」とは?【人生の選択肢が広がります】
今回の記事では、【FIRE/経済的自立、早期リタイヤ】の中で最も難易度が低い「Coast FIRE」について解説しています!人生の選択肢を圧倒的に広げてくれるこのFIREの魅力はたくさんあります! -
資産運用
【FIREの種類】自分にとって最適なスタイルは何ですか?【全部で4つ!】
今回の記事では、巷で流行っている【FIRE】の種類について解説しています!大きく分けると4つに分類されますが、皆さんはどの「FIRE」を目指しますか? -
海外移住
【楽天モバイル0円プラン終了!?】海外居住者はどうすればいい…?【現状は〇〇がおススメ!】
楽天モバイルから22/5/13に、改悪発表【0円プラン廃止!】されました。そこで、❶携帯電話番号の維持、❷SMSメッセージ受信の目的として、これまで楽天モバイルを利用してきた海外在住者の人たちがどこに乗り換えれば良いのか、今回の記事では【現状】、【今後】という2つの時間軸でおススメの携帯会社をご紹介します! -
資産運用
【出口戦略パート!】非居住者が株式投資をするためには?【海外移住者必見!】
今回の記事では、【出口戦略】として海外の証券口座から日本国内へ資金を移動させる”ベスト”な方法について解説しています!海外移住をされるご予定の方で、株式投資をしている方は必見です! -
資産運用
【入口戦略パート】非居住者が株式投資をするためには?【海外移住者必見!】
今回の記事では、【入口戦略】として日本国内から海外の証券口座に資金を移動させる”ベスト”な方法について解説しています!海外移住をされるご予定の方で、株式投資をしている方は必見です! -
生活費
2022年4月の生活費【3人家族】
今回の記事では、我が家の2022年4月の生活費を公開しています!今月は、ある理由があって、少し爆食をしてしまい、食費を3万円台になってしまいました!笑